2,500円(税227円)
高知在住のkikuchi keisukeによるシネマティックなアンビエントアルバム。古物のおもちゃや小さなシンセサイザーとルーパーを使用され制作されたスケッチトラック集。MOOVEから5番目の作品。カセットテープ(ダウンロードコード付き)でのリリース。
2,000円(税182円)
this album “spectra” sound structure was performed by compact effecter with electric-guitar(space guitar system). and basic recording was improvised on space guitar and drums.
2,530円(税230円)
今回のアルバムは比較的エフェクターが使用されていないにも関わらず、オーバーダビングやアコースティックギターを多用することにより、ハーモニックで万華鏡のようなギターワールドが展開されている。黒人ファンクバンドで活動していたルーツから、ガットギターのアルペジオや抽象的なアンビエントパートにも、鋭くグルーヴするファンクネスが感じられる。
EXPE WA NO WA - FORESIGHT 未来予知
3,300円(税300円)
2011年、東日本大震災の被災地域へ義援金を送る目的で、奈良県山添村にある障がい者支援施設"大和高原 太陽の家"のメンバー12名によって鳴らされたハンドクワイアチャイムが自主制作として”WANOWA”が録音され、EXPEがこの録音物”WANOWA”に対して後から楽器を重ね挿れていく手法(マルチトラックレコーディングのオーバーダビング)で本作品”FORESIGHT”は制作された。
DREAM DOLPHIN - GAIA: SELECTED AMBIENT & DOWNTEMPO WORKS (1996-2003)
5,280円(税480円)
Japanese 90s Ambient。Heisei No Oto - Japanese Left-field Pop From The CD Age (1989-1996)に収録されていた”Dream Dolphin”のコンピレーションアルバム。Music From Memoryから。15トラック、ダブルパック。
4,290円(税390円)
スイスジュネーブのDJ/アーティストAndroo。MUSIC FROM MEMORYのサブレーベル SECOND CIRCLEからデビューEP「NAYA」をリリースし、初のフルアルバムをMusic From Memoryよりリリース。ハードウェアコンソールによるダブスタイルミキシング、素晴らしいサウンドコラージュ作品。
2,200円(税200円)
環境音や生録音のオーガニックサウンドと浮遊感あるシンセサイザーが空間を彩り、反復するミニマルリズムと心地良いグルーヴをつくる、エレクトロニック・ビートミュージック。
Wasaburo Watanabe (OOWETS) - Cycling
2,200円(税200円)
札幌国際芸術祭2014にて、坂本龍一が審査員を務めた「都市空間のサウンドコンペティション」グランプリを受賞した"Song of The Planet"他、2012年から2017年までに制作された楽曲から全9曲を収録した、アンビエント〜フォークトロニカの傑作アルバムです。
AMKARAHOI - UNCLE REED IN THE PURPLE MINE
4,620円(税420円)
アンビエント・デュオ、Amkarahoiによるデビュー・アルバム。NYのImpatienceから。90 年代のチルアウト、アンビエント、IDM、ダブが呼び起こされます。
FLORIAN T M ZEISIG - PLANET INC
2,860円(税260円)
ベルギーのSTROOMよりカセットリリース。90年代後期のドイツのテレビ番組Space Nightのアーカイブを観ながら2019〜2022年に制作されたチルアウト・アンビエント・サウンド。全8曲収録。